9歳から15歳までのお子さまを対象とした
『学童期の矯正』は、大人と同じく
インビザライン矯正を用いて矯正を行っていきます。
お子さまも少し大人になり
見た目を気にし始める子が増えてくる年齢です。
顎の骨が大人に比べまだ柔らかいうちに
歯を動かしてあげることにより、
歯列をきれいに整えてあげることが可能です。
今スタートすることによりお子さまに負担をかけず
高校入学、大学入学前に矯正を終了することができます。
自信を持った笑顔で新生活を
スタートさせてあげたいですよね!
顎の成長を利用できるため、抜歯の可能性を減らしていくことが可能です。
矯正治療にて抜歯を行うと口腔内が縮小し舌根沈下がおき、睡眠時無呼吸症候群を誘発することがあります。なるべく抜かないにこだわり最善の計画で治療を進めていくことが可能です。
(※全ての方が必ずしも非抜歯で行えるわけではございません。)
矯正クリニックと予防クリニックと歯医者を分けて通う必要はございません。ハピネス歯科だけですべてが完結できるようメンテナンスも併用して行っていきます。
矯正と予防2つを
サポートさせていただきます!
下記グラフによると、むし歯を有する割合は13歳以降から再び増加し17歳では44.52%になっています。
歯の生え変わりが始まり~完了の間不正歯列の場合はむし歯のリスクが上がります。
そんな口の中のセルフメンテナンスが難しい時期にでも対応したインビザライン矯正は取り外しが可能なため、今まで通り歯ブラシやフロスなどセルフケアを負担なく行うことが可能です!
年齢別むし歯を有する者の
割合グラフ(5~17歳)
出典:文部科学省「令和3年度 学校保健統計調査」
ハピネス歯科おとなこども歯科は、マウスピース矯正「インビザライン」の認定クリニックです。
インビザラインは、従来のワイヤー矯正とは異なり、透明なマウスピースを使用する矯正装置です。数あるマウスピース矯正の中でも技術的に優れたシステムで、米国アライン・テクノロジー社が開発。これまでに世界1,500万人※以上の患者様が治療を受けています。
透明で目立たず、薄く軽いために違和感なく快適に使用できるのが最大の特徴です。
※インビザライン矯正とインビザラインGoの合計(2023年3月時点)
インビザライン矯正治療は、インビザライン・アライナーという透明なマウスピースを約2週間ごとに新しいマウスピースに交換しながら(約0.25mmずつ歯を移動させる設計)少しずつ歯を動かしていく治療法です。
インビザラインは、透明に近いマウスピース型矯正装置のため、目立ちません。装着していることがわかりにくく、治療中も、相手に伝えない限り、おそらくは誰も治療を受けていることに気づかないでしょう。
従来型の矯正装置に比べ、痛みが少ないと言われています。インビザラインは、一つのマウスピースによる治療の歯の移動量が0.25mmと決められているため、過度な力をかけずに治療を行うことができます。ワイヤーなどを使用しないため、しゃべりやすく、装置が粘膜に当たり口内炎ができることもほとんどありません。
インビザラインは、取り外しが可能なため、いつでも簡単に歯のお手入れができます。口腔内を健康な状態に保つことができ、従来型の矯正装置に比べむし歯のリスクを減らすことができます。
インビザラインは金属製のワイヤーなどを使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。また、治療期間中に装置が脱落するなどの緊急性を要することがありません。
インビザラインは、食事の時は取り外しが可能で、いつもと変わらない食事をすることができます。歯磨きやフロスにも全く影響がないので、歯と歯周組織をこれまで通り健康に保つことができます。
現在の歯の状態やお悩みをヒアリング
この資料をもとに歯科医師が最善の治療計画を立てていきます。
歯科医師から患者様へ治療計画のご説明、治療方針の決定を行います。
細かいところまで気兼ねなくご相談ください。
最短1カ月で矯正治療をスタートすることができます。
約4~6週間ごとに当院に通っていただき、
装着の具合などをチェックし、治療経過を確認していきます。
治療終了後、歯の位置を安定させるためにリテーナー(保定装置)を一定期間使用していただき、歯並び・噛み合わせを安定させます。
痛みはほとんどございません。インビザライン矯正はワイヤー矯正よりも痛みが少なく、目立ちにくいため比較的始めやすい矯正治療となっています。
学童期矯正は大人の方に比べると顎の骨が柔らかく比較的歯が動かしやすいです。そのため大人の方よりも矯正治療費がお安くご案内できます。詳しくは歯科医師の無料矯正相談を受けていただき説明を受けていただくことをお勧めします。
当院で扱っているマウスピース型矯正装置インビザラインは、医薬品医療機器等法において承認されていない医療機器になります。
ハピネス歯科おとなこども歯科で扱っているマウスピース型矯正装置インビザラインは、インビザライン・ジャパン合同会社を通じて入手しております。
マウスピース型矯正装置(アライナー矯正)はインビザラインの他に、様々なタイプ・システムが開発されています。
国内でもインビザラインと似たマウスピース型矯正装置が販売されており、その中には薬事承認されているものもあります。
日本で『医療機器としての矯正装置』と認められるものは、薬事承認されている材料を使って、日本の国家試験をパスした歯科医師か歯科技工士が製作したものか、既製品であればそのものが薬事承認されていなければなりません。
米国アライン・テクノロジー社のマウスピース型矯正装置「インビザライン」は世界で1,500万人を超える症例数がある治療です。(2023年3月時点)
歯科矯正に伴う個別のリスク以外でインビザラインに固有の重大な副作用の報告はありません。
マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
幸田町の歯医者/
歯科医院「ハピネス歯科おとなこども歯科」
矯正歯科専門サイト
予防歯科・小児歯科・インプラント・矯正・子供矯正
愛知県幸田町の歯医者/幸田町の歯科医院のハピネス歯科おとなこども歯科は、
安心・丁寧・痛みの少ない治療を心掛け、
予防歯科から矯正治療やインプラントまで、
皆さんが笑顔を見せてくれる、身体全体の美容や健康にも携わる歯医者/歯科医院を目指しています。
幸田・岡崎・蒲郡・西尾・安城などの地域の皆様の
お口の健康を守るホームドクターとして、お気軽にお立ち寄りください。
Copyright 幸田町の歯医者/歯科医院
ハピネス歯科おとなこども歯科 All Right Reserved.